この2年の間に、生活習慣、仕事や環境、様々な変化があった方も多いと思いますが、何かカラダの変化は感じていませんか? 私は在宅勤務が増えて、気づかぬうちに腰痛や肩こり、姿勢の悪化が気になるようになってきました…。
そんな中、横浜スタジオではヨギー・メンテナンスによる初のワークショップ「“最新”腰痛改善のための体幹の鍛え方」を開催!
腰痛持ちの私Tも参加してきましたので、今回のブログでは、そのワークショップの様子をお届けします! 腰痛や身体の症状でお悩みの方、メンテナンスクラスに興味ある方は、ぜひ最後までご覧いただければです。
このワークショップ、実は、昨年末にyoggy airで開催して、その際はなんと100名以上の方にご参加いただきました!
画面越しでのオンライン講座でしたが、参加された方からは「腰が軽くなった」「痛みが和らいだ」など感想をたくさんいただき、大変ご好評でした。
そして、好評だったこのワークショップをリアルスタジオ@横浜で実現。
スタジオでは、対面でお一人お一人の身体の状態をチェックできるように少人数にし、理学療法士の清家先生と、さらに柔整師の後藤先生を講師に加え、メンテナンスディレクター2人による豪華なワークショップとなりました!
▲左から、講師の清家先生・後藤先生
クラスの前半は、清家先生が、腰痛になる原因や身体のメカニズム、そして腰痛改善になぜ体幹が大切なのか?をわかりやすく解説!
実は、腰痛の中でも、約85%の方が病院などで検査をしても、レントゲンなどで異常がみつからず「原因がわからない腰痛」と言われているそう。
でも、なぜ腰が痛むのか…? それは日常の悪い動きやクセが腰に負担をかけてしまい、例えば、ずっと同じ姿勢でいることや、負担のかかる動きを繰り返していることで、痛みが生まれてくるそうです。
そして、その痛みが発生する要因となるクセや動きは、一人一人個々で違うということ。
なので、本やテレビで紹介されている一般的な腰痛改善エクササイズを闇雲に行うのではなく、自分の身体のクセや身体の状態を知り、自分にあった正しい対策をとることがとっても大切とのことでした。
また、腰痛を改善するために大切と言われる「体幹」。「体幹」っていうといわゆる“腹筋を鍛えること”をイメージしますが、大切なのは体幹の“機能”をあげること。
筋肉を鍛えることも、体幹機能を上げることの一つになりますが、横隔膜の動きや向き、肋骨と骨盤の角度を整え、そして、ヨガやピラティスでもとても大切にされている「呼吸」を正しい姿勢で行うことで、人間が本来もっている力で自然と体幹機能があがってくるそうです。
これは今まで体幹トレーニング=筋トレ・辛い!と思っていた私にとっては、目からウロコのお話でした。
では、今自分の身体はどういう状態なのか? 正しく身体を使えているのか?
実際に身体を動かしてチェックです!
チェックしたのは、姿勢(背骨)、骨盤、肋骨、前屈(股関節)の4項目。
参加者でペアを作り、お互いの身体を確認しあったり、講師2人が回りながら、ひとりの身体の状態をみてもらいました。
講師のお二人は、皆さんの姿勢や動きをぱっと見ただけで、身体の歪みや、ストレスがかかり痛みが出てくる部分をずばりと指摘!
また参加者同士、お互いに身体を状態や違いをみることで、より理解が深まっているように感じました。
ちなみに、私がペアを組んだのはヨガのリツコ先生! (腰痛の悩みはないそうですが、ご自身のお勉強のために参加されていました。)
姿勢のチェックでは、少し反り腰気味だったため、後藤先生が正しい位置に調整。すっと綺麗に立ち姿に変身していました。
また私は、ストレートネック、猫背、反り腰、骨盤が後傾、肋骨の角度が狭いなど・・・ 4つの項目でいろいろな改善ポイントが見つかりました。
先生がいろんな角度から体の状態、動きをチェックしてくれて、正しい動かし方や位置もその場で的確に教えてくれるのが、対面(リアル)の良いところでしたね。
自分の身体の状態やクセをチェックした後は、前半の講義で大切とお話のあった「体幹機能」を上げるための、エクササイズを実践。
まずは、正しく体幹を使うために邪魔になっている、上半身の余分な力みやコリにアプローチ。
横向きで腕を上げ下ろししたり、肋骨の下の筋肉を手でほぐしたり、これだけでも、徐々に体がすっきりしていくのを感じました。
そして、体幹機能を上げるための「正しい呼吸」を実践。お腹にブロックを乗せて、お腹のふくらみや力の入れ方を確認したり、首や肩が力んでいないか、左右で傾きがでないか、など丁寧に自分のクセや動きを意識ながら動いていきました。
もちろんこの時も先生が正しくできているかを、一人一人チェック!
呼吸をしたり、ゆっくり手や足を上げ下ろししたり、とだれでもできる簡単な動きばかりなのですが、実はけっこうお腹がぷるぷる、使っているなー!という感じがしていましたよ。
この正しい姿勢で、正しい呼吸をしていくことで、身体の要である体幹機能があがり、腰痛の改善だけではなく、そのほか猫背や肩こりやなどの症状改善にも繋がってくれるとのこと。
講義、体のチェック、エクササイズと、身体に対する理解から実践まで大変充実した90分のワークショップでした。
最後に、ワークショップ参加された方からのお声をご紹介します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・とてもわかりやすかったです。理論的でストンと疑問が晴れるような気がしました。
・左右が平均してまっすぐではなかったですが、先生に見ていただき、原因や修正の方法がわかって良かったです。
・テレビなどの情報と違い、実際に見ていただきながらでわかりやすかったです。またこのワークショップがあれば参加したいです。
・自分でできる運動を教えていただけました。自分の体のクセがわかり、日常気をつけてみようと思いました。メンテナンスも受けてみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うれしいご感想をたくさん頂き、ありがとうございました!
このようなワークショップは不定期開催ですが、ヨギー・メンテナンスの体験型グループクラスや個別メンテナンスは、池袋・神楽坂・横浜スタジオで定期開催しています!
ご興味ある方は、ぜひこちらのHPからチェックしてみてください。
\ 告知 /
2022年GW、池袋にてメンテナンスワークショップ開催決定!
講師:後藤充(メンテナンス ディレクター)
柔整師、アスレチックトレーナーとして活躍する後藤先生によるスペシャルクラス。
自分の体のクセは?ヨガやピラティスでの正しく体使えている? 日常生活やクラス受講に生かせること間違いなし! 5/5(木祝)池袋スタジオにて、ご予約受付中。