2025年03月01日

胸を開いて春の訪れを感じよう ~ホルモンバランスをととのえる~<アロマヨガ・4月の精油>



スタジオ・ヨギー各店で開催している「アロマヨガ」のクラスでは、季節や時期のテーマに合わせて、月替わりで「精油」をご用意しています。

毎月変わる精油の香りとその効能を、心地よいヨガの呼吸と共にお楽しみください。


●4月のテーマ:

胸を開いて春の訪れを感じよう ~ホルモンバランスをととのえる~

4月は、新年度がスタートし、仕事や学校、新たな人との出会いも多い時期。変化や新しい環境の中でも、春の陽気のように、明るく前向きに過ごしたいですね。


今月のアロマは、春らしく華やかさのあるフローラルな香り。明るさと穏やかさを併せ持つ香りが、新しい環境に無理なく心を開いていけるよう、そっと背中を押してくれます。ゼラニウムやローズには、春に乱れやすいホルモンバランスをととのえる効果も期待。


クラスでは、心がオープンに前向きな気持ちになれるよう、胸を開くアーサナを取り入れます。胸に呼吸を広げ、胸郭の内側の広さと柔らかさを意識しましょう。新たな出会いやつながりを大切に、新しい季節・環境もわたしらしく楽しみましょう!



●4月の精油:

■ゼラニウム(フウロソウ科)

内分泌(ホルモンバランス)や、神経系と共に心身全体のバランスを整え生理機能を高める。神経鎮静と冷却作用を持ち、気持を落ち着かせる。


プチグレイン(ミカン科)

抗菌、抗真菌、抗ウイルス作用。爽やかな香りで部屋の浄化や心のリフレッシュに役立つ。神経強壮と免疫向上効果で疲労を回復。


ローズ・オットー(バラ科)

ストレスや緊張の解放に役立つ。肉体や神経、皮膚や粘膜の炎症を鎮めリラックスさせる。スキンケアに効果的。


サンダルウッド(ビャクダン科)

脳を鎮め気持ちと呼吸を穏やかにし落ち着かせる。心身を深いリラクセーションに導き、瞑想の補助にも有効。


■カモミール・ローマン(キク科)

優れた鎮痛と鎮静効果を持ち、あらゆる炎症症状を鎮め落ち着かせる。神経や皮膚、様々な過敏症を穏やかにし、痛みを和らげ心を平穏に導く



<開催スタジオ>

*各ページにて、クラススケジュールを御覧いただけます。

札幌

大宮北千住池袋銀座新宿EAST神楽坂中目黒横浜

名古屋

OSAKA京都


<参加方法>

スタジオ・ヨギーWEB予約システム より、ご予約の上ご参加ください。

・月会費、各種チケット、ドロップインでご参加いただけます。

・スタジオ・ヨギーがはじめての方は、初回限定1,000円(税込)で体験いただけます。


クラス検索・予約はこちら



【関連記事】

「アロマヨガ」の効果とは?

ヨガインストラクター マリコ先生へインタビュー



●クラスに関するお問い合わせは、各スタジオまで

ニュース一覧に戻る