今日は、1月から新しく金曜日11:00~のヨガボディⅠ(4月より名称変更→ヨガビギナー)
を担当されているケイ先生のことをご紹介させていただきます!!
笑顔が素敵で、お会いすると元気をもらえるケイ先生♪
そんなケイ先生に6つの質問にお答えいただきました。

カメラ/内山めぐみ
1.ヨガを始めたきっかけは?
産院で受けたマタニティヨガのあとのまどろみの中の落ち着く心地よさにはまり、
出産後、友人の紹介でヨギーに通い始めました。
ほぼ同時にBTCトレーニングもスタートしました。
2.お休みの日は何をして過ごしていますか?
晴れの日は朝から子どもたちと公園へ。
公園の近くの美味しいパン屋巡りがひそかな楽しみ。
皆さんのおすすめのお店があれば、ぜひ教えてください!
3.好きな言葉は?
【泰然自若 たいぜんじじゃく】
私の「こうありたいな!」を表した言葉です。
落ち着いてどんなことにも動じないさまを意味します。
私がヨガをする理由はこんな自分を育てたいからかもしれません。
4.好きなアーサナは?
アーサナ、呼吸法を終えた後のシャバーサナ。これはみんな好きですかね。
あとは、
喉元をよくのばしたり、背面や内臓に刺激を与えるコブラや弓のポーズも好きです。
身体の裏側を縮めることって、日常生活では少ないですし、必ず練習に入れています。
5.尊敬する人は?
人ではないのですが、ゴリラの在り方にとても魅せられています。
自然と調和して暮らし、
勝ち負けで問題を解決しようとしない、
穏やかなゴリラみたいに人も暮らせたらなぁと思います。
6.先生のおすすめ!を教えてください。
ゴリラについて知りたい方に
山際寿一さんの本がおすすめ!

この本は、ヨガの先輩であるノゾミ先生の推薦図書のひとつで、
はじめは表紙のゴリラのなんともいえない表情に惹かれました。
映画などから、ゴリラに対して誤った凶暴な印象をもっている方もいるかも
しれませんが、実はハミングをして孤独を紛らわしたり、相手の目を見て
想いを伝え合うとっても人間に近い動物です。
人から見ると原始的な分、人が失いつつある、かつて人間がもっていた感性を
持っています。
個体差があっても、お互いを尊重し、決してしつこく勝ち負けにこだわらず、
対等であろうとするゴリラが、現在絶賛育児中の私にバシッとささりました。
現代社会は、効率重視で、時間までも節約して、時短がもてはやされがちですが、
本来は人間も自然の中で暮らした動物。
頭でっかちではなく、身体を通じて感じ合うこと(これ、ヨガにも通じる!)が、
子どもたちとの暮らしでは大切だなと、ゴリラに気づかせてもらいました。
それでは最後に、みなさまへメッセージをお願いします!!
1月から金曜11時からのヨガボディⅠを担当しています。
平日ラスト、快適な週末に向けた心身の調整に是非いらしてください!
ただのポーズの練習ではなく、その先にあるもの見据えたヨガの練習を
一緒にしていきましょう。
心を扱うヨガの面白さをジワジワお届けします!
お会いできるのを楽しみにしています。
先生にご紹介いただいたゴリラの本が、とっても興味深いですね!
相手の目を見て思いを伝え合ったり、お互いを尊重したり、、
人間が忘れかけているものを思い出させてくれますね。
ぜひぜひ皆さま、ケイ先生のクラスを受けてみてください♫
ご予約はこちら
==================================
新型コロナウイルス感染拡大防止について、
行政による外出自粛要請が出たことに関連しまして
下記日程でクラスを休講しております。
3月
27日(金) 15:00以降
28日(土) 終日
29日(日) 終日
30日(月) 終日
皆様には大変ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
スタジオ・ヨギー銀座
==================================