
今回は二つの精油を使います。
6月のテーマはデトックス~むくみの改善・リンパの流れ~です☆
①ジュニパー juniper
(写真上)
ウッディーで爽やかな香り。元気で明るい女の子のような可愛い名前ですが、
強力な殺菌作用があることから、病気(悪魔)を追い払う力があるものとされ、
ヨーロッパでは<悪魔ばらいのハーブ>として知られてきました。
空気を浄化してウイルスの伝染をふせいだり、
余分な水分や毒素を排出してからだの浄化を促します。
これがむくみ改善やからだの老廃物を促すに役立つのですね!デトックス!!
マティーニやジントニックで使われるアルコール、ジンの香りづけにも使われているのだそう。
いっきに親近感☆
②マージョラム marjoram
こちらは魔法使いのような名前ですが(笑)
古代エジプトでは悲しみをいやすとされ、
気持ちをしずめストレスをやわらげます。からだを温める作用もあります。
むくみや、冷えも気になるこの時期によさそうです。
ほのかに甘くスパイシーな香り。

どんな香りがするのか、ヨガの後のからだや気持ちの変化は、、、、
どうぞお楽しみに!!!
アロマヨガ
金曜日15:30~16:45 リツコ
ご予約はこちらから..・・+
Twitterでキャンペーンやクラスの空き状況など更新しています!
フォローお待ちしています♪➡スタジオ・ヨギー神楽坂