今日は涼しい風が吹いていて、早くも秋の気配を感じますね。
夏の疲れをためず、スムーズに秋に移行できる様に。
「アロマヨガ」ぜひご受講下さい!
9月のテーマは「しなやかな秋へ ~自律神経の調整~」
↓↓↓9月の精油をご紹介します!!
ベルガモット(ミカン科)
優れた神経鎮静効果と抗痙攣作用により、不安やパニックを和らげる。
調和のとれた精神状態を保ち、安定感と客観性を得るのに良い。

クラリセージ(シソ科)
女性ホルモン作用を始め、内分泌系の調整に優れ心身を癒す。
香りには好き嫌いがあるが、陶酔と高揚作用がある為集中力が欠如する場合があるので注意。
緊張や不安感、鬱症状を和らげる。

ライム(ミカン科)
新鮮で青々とした香りは、神経をリフレッシュし冷却する。
解熱、抗ウィルス作用を持ち、風邪などにも有効。
他の柑橘オイル同様、消化機能を助け、食欲不振や消化不良に役立つ。

フランキンセンス(カンラン科)
免疫賦活作用に優れ、病後や産後の回復時に役立つオイル。
呼吸器系の炎症を鎮め、アレルギー性の喘息や気管支炎にも良い。
不安や強迫観念から開放し心を落ち着かせる。
妊娠の情緒不安にも有効。老化が気になるスキンケアにも。

そして大宮スタジオのアロマヨガのレッスンは、
水曜日19:30~ ヤッコ先生
土曜日13:30~ マリコ先生です!
皆様のご予約、お待ちしております!!