ある日の名古屋スタジオ、、、。
以前、ヨガの『ピジョンのポーズ』ができずモンモンとしていたスタッフのマコは
(その様子はこちらのブログで☆→//www.studio-yoggy.com/blog/nagoya/14565/)
あれから、コツコツ練習を続け、

「なんとか、頭に足の裏がつくようになった~~!」
と、有頂天になっていました。
そして今度は、
「先生たちがよくとってるあのポーズをやってみたい!」
ということで、あのポーズをやってみることにしました。
あのポーズとは、そう、『ヴァシスタアーサナ』!!

ちなみにこんなポーズです。
(ヤスシ先生のお写真を拝借。さすが!お美しい!!)
ということで、早速チャレンジしてみました!
まずは、プランクポーズから体を横にして、足を掴んで~、、、

「手と足が汗ばんでて、す、すべる~~~!」
と、モタモタしているうちに、

「おっとっと~~!!」
あえなく失敗。
「腕がプルプルして、キープできない!しかもなんだか腕の関節が痛い!!」
もう一度、チャレンジしてみるも、

「は、はい~~~~!!」
いやいや、ちがうでしょ^^;
結果、
できませんでした!!!
写真がぶれるほどの臨場感、おわかりいただけますでしょうか。笑
先ほどのヤスシ先生の写真ではすんなりとポーズをとっていらっしゃるので、
がんばればできるんじゃないかと思ったのですが、
キープするのに必死すぎて、何をどうがんばればいいのかすら分からない。
ヴァシスタアーサナ、あなどるべからず。
スタッフまこは、ヤスシ先生の写真を見て
「無重力空間で撮ったのでは?」と疑いながら思いました。
「どうやったら体が落ちないようにキープできるんだろう?」
「腕の関節が痛くなってしまうけど、どうすれば痛くならないようにできるのかな?」
数多あるヨガのポーズの中では、自身の体の特徴を理解し取り組まないと
かえって痛めてしまうポーズもありますし、
筋力・柔軟性・バランスなどへの意識がないとチャレンジすらできないポーズもあります。
また、苦手意識がなくなり気持ちよく取り組めるようになると更にヨガの練習は深まりますし、
できなかったヨガのポーズができるようになると単純に嬉しいですよね!^^
みなさまには、今後も楽しく前向きにヨガの練習に取り組んでいただきたい!
そこで、ご紹介したいのがこちら!!(前にもありましたね、この展開、、、^^;)
=================================
「ポーズのコツ~慣れてきたら見直したい20のポーズ~」

■担当講師:マサ
■開催日程:
・2月27日(土) ・3月5日(土) ・3月12日(土)
時間は3日間すべて12:00~14:00
(詳細はこちら //www.studio-yoggy.com/classes/openclass/pause.html)
=================================
”ヨガの基本的なポーズを通して、 正しい体の使い方を知ることにより
ケガなく安全にポーズを行うことができ、体の更なる可能性を引き出してくれます。
ヨガ初心者の方には、正しく基本を知ることで土台を築き、
ヨガを続けてこられた方には、難しいポーズへのチャレンジのヒントを得られ、
今までの振り返りができる良いきっかけとなるでしょう。”
また、テキストも使用して理解を深めていくので、どなたでも安心してご参加いただけます^^
この『ポーズのコツ』を受講した方々から、
「普段の練習で、ポーズへの意識が明らかに変わった!」
という声をとても多くいただいています^^
ぜひ今回の学びを得て、みなさまのヨガが
これからも長く続き、健康と幸せをもたらしますことを願っています^^
ご予約はインターネット、お電話、店頭にて受け付けております。
ご不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください^^
では、みなさまのご予約、お待ちしております!☆