studio yoggy
新宿EAST
ACCESS
  • 料金と通い方
  • スタジオ一覧
  • ヨギーのプログラム
    • - レギュラークラス
    • - ワークショップ
    • - パーソナル
    • - メンテナンス
  • インストラクター紹介
  • 料金と通い方
  • スタジオ一覧
  • ヨギーのプログラム
    • - レギュラークラス
    • - ワークショップ
    • - パーソナル
    • - メンテナンス
  • インストラクター紹介
  • はじめての方へ
  • クラス予約
studio yoggy
スタジオ・ヨギートップへ
BLOG

【クラスのご紹介】フローピラティス・ベーシック

2018年01月15日

みなさん、こんにちは?

今回は、『フローピラティス』『フローピラティス・ベーシック』のクラスのご紹介になります☆

 

 

*はじめに*

 

・ピラティスとは

ピラティスの創始者のジョセフ・ピラティス氏は
「10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」と言っています

ピラティスでは、普段は意識しにくい体幹部のインナーマッスルを鍛え、体幹を安定させることで
体のゆがみを調整し、どこにも無理のない正しい姿勢へと導きます。

しなやかで美しい筋肉をつけたい方、効率よく体を鍛えたい方におすすめです✨

 

 

 

*フローピラティス・ベーシックについて*

 

寒い冬こそ代謝を上げる習慣を!






























フローピラティス基礎クラスで、体の芯から働かしましょう?

 

新宿eastスタジオでは、伝統的なピラティスの基礎クラス『フローピラティス・ベーシック』が週に3回ございます!


水曜日 10:15~11:15  マミ先生

木曜日 20:00~21:00  タケマサ先生 (最終週のみ。通常はジェントルピラティスです。)

日曜日 9:30~10:30  マナミ先生 (最終週はフローピラティスに変わります。)

 

18個のピラティスのエクササイズを同じ順番で、流れを大切に行うクラシカルスタイルで、代謝を上げるポイントが随所に散りばめられています。



①全身を使って代謝アップ!

・骨盤や背骨をしなやかに動かし、インナーマッスルを働かせ、体幹の安定感も高めることが出来ます。

②流れやリズムを使って代謝アップ!

・リズムよく動くことで、心地よく集中力をあげることが出来ます。

③続けることで代謝アップ!

・毎回同じエクササイズを行うので、続けることで初回との差も感じやすくなります。












エクササイズの一部を紹介させて頂きます♪




〈エクササイズ名:シングル・レッグ・ストレッチ〉 (画像:マミ先生)



〈ローワー・リフト〉 (マミ先生)



〈スワン・プレップ〉 (マミ先生)















年齢性別に関わらず、長く続けることで効果が上がってきます。

是非ピラティスを始めてみてくださいね。










*受講者の声*




































〇ピラティスに参加している方



普段運動の習慣がなく、体力不足を痛感し、ヨギーでピラティスを始めました。

最初は出来ない動きが多くありましたが、少しずつ自分の中でも体力がついたり、お腹が太りにくくなっているのを感じます。

出来るだけ長く続けたいです。










〇スタッフの体験談(ピラティス・ヨガ初心者)*

 

先日、マミ先生のフローピラティス・ベーシックを受講しました!

最初は、クラスについていけるか不安でしたが、このエクササイズは挑戦できそうだな、このエクササイズは途中からお休みしよう、など、自分に無理のない範囲で運動できました!

2回目からは、少しずつこのエクササイズはやったことあるなあ、と思いながら初回よりは余裕を持って受講出来ました?

ですが、次の日、腹筋や背筋が筋肉痛になるのは効果が実感できてる!と思ったのですが、首や腿の前あたりまで筋肉痛に、、、

先生に聞いたところ、体の使い方が良くないそうです?効果が半減してしまうので、基本を知って、間違ったやり方に気付きましょうとのアドバイスを頂きました。


 

 

 

*ワークショップのご案内*

 

スタッフのように、首がつらい・腿の前がつらい、などピラティスがつらいエクササイズになっていませんか、、、?

ピラティスがつらい!という方、ピラティスの基礎やコツを知りたい!という方におすすめのワークショップがございます。

 

2018年1月21日(日) 14:00~15:30

『今さら聞けないピラティスの基礎 STEP1 ~ピラティス用語を体感しよう~』

講師:マミ 場所:TOKYOスタジオ

 

レッスン中に先生が口にするピラティスの専門用語やエクササイズ、、「これで本当に正しくできているのかな?」と思ったことはありませんか?

このワークショップでは、そんなピラティス用語の中から

●ニュートラル・ポジション ●スクープ ●Cカーブ ●アーティキュレーション ●ドローダウン

の5つについて解説しながら体の使い方のコツを確認し、練習していきます。

基本を知る事でピラティスの効果をより高めることができます?

ピラティスに慣れている方も、これからをピラティスをはじめる方や、普段ヨガしか受講されない方にもおすすめです?

 

くわしくは≪こちら≫をクリック!

 

 

いかがだったでしょうか?♪

この記事を見て、フローピラティスにより興味を持っていただけたら嬉しいです?

また、なにか疑問点などありましたらスタッフや先生にお気軽にお声がけください!

スタジオにてお待ちしております✨

 

 

 
シェア
ツイート
  • « 前の記事
  • 次の記事 »
新宿EASTの記事一覧
新着記事

2024年06月08日

イシュタヨガ体験レポート

2024年04月19日

5月からのNEWクラスについて

2024年03月13日

3月20日(水・祝) ワークショップ開催のお知らせ

2024年01月30日

pray for noto 能登半島地震チャリティクラス 開催のお知らせ

2023年12月15日

1月の期間限定クラス・新クラスのご案内

ヨガウェア通販サイト
スタイル・ヨギー

  • スタイル・ヨギー
  • はじめての方へはじめての方へ
  • クラス予約
  • yoggy air - 24時間お家でオンラインヨガ
  • 資格取得 - yoggy institute
  • yoggy store
  • 寝たまんまヨガ
  • はじめての方へ はじめての方へ
  • FAQ・お問い合わせ FAQ・お問い合わせ
スタジオ一覧

スタジオ一覧

  • 札幌
  • 大宮
  • 北千住
  • 池袋
  • 銀座
  • 神楽坂
  • 新宿EAST
  • 中目黒
  • 横浜
  • 名古屋
  • 名古屋グローバルゲート
  • 京都
  • OSAKA
  • yoggy institute
  • yoggy institute
  • yoggy sanctuary
  • twitter
  • twitter
  • facebook
  • スタジオ・ヨギートップ
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • スタジオ利用規約、および月会費メンバー規約

© 2018 yoggy inc. All Rights Reserved.

top

体験予約

ご希望のスタジオをお選びください。
後から変更することもできます。
北海道
  • 札幌
関東
  • 大宮
  • 北千住
  • 池袋
  • 銀座
  • 神楽坂
  • 新宿EAST
  • 中目黒
  • 横浜
中部・東海
  • 名古屋
  • 名古屋グローバルゲート
関西
  • 京都
  • OSAKA

クラススケジュールPDF

スケジュールをお選びください。
  • 今月のスケジュール
  • 来月のスケジュール

ご予約は下記からお願いいたします。

  • 予約はこちら

※予約サービス改定のお知らせ

※旧予約サイトのご確認はこちら

  • スケジュールはこちら

※予約サービス改定のお知らせ